【ラウンジ】関西国際空港利用者はプライオリティパスで利用可能?カフェラウンジNODOKA徹底解説

航空・空港

こんにちは、旅ウサギです。

はじめに

今回は、関西国際空港のエアロプラザにあるカフェラウンジNODOKAに行ってきたので、こちらを徹底解説していきます。

プライオリティパスを利用し始めてから、関西国際空港のプライオリティパスで利用可能なラウンジといえば、ぼてじゅうのイメージでした。

ただ、ぼてじゅうは関西国際空港の改修に伴い、第1ターミナルの保安検査場内にお店があるため、関西国際空港の第1ターミナル国内線利用者のみしか利用できなくなりました。

関空利用者よっては、第1ターミナルの国際線利用者や第2ターミナルを利用する場合もあるかと思いまして、特に第2ターミナルを利用する人がプライオリティパスでお得に活用できるラウンジがないか調査の一環で利用してきましたので、このページで紹介していきます。

カフェラウンジNODOKAの公式サイトはこちらから

KIXエアポート カフェラウンジNODOKA
ふと空いた時間に、気軽に立ち寄れて。 飲み物を片手に、のんびり羽をのばす。 「NODOKA」へ、ようこそ。

アクセス

カフェラウンジNODOKAは関西国際空港駅から徒歩5分のところにあるエアロプラザの2階にあります。エアロプラザへする案内板もあるため、比較的行くには苦労しないかと思います。

住所:大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1 エアロプラザ2階

詳細なMAPについては公式サイトから引用しております。

また、エアロプラザ2階に到着すると「← ラウンジ」のようにラウンジはこちらと案内も出ておりますので、その案内表示に従っていただくと着くと思います。

カフェラウンジ NODOKA

エアロプラザ内を案内表示に従うと「カフェラウンジ NODOKA」があります。ラウンジ自体の看板もあるため、比較的わかりやすいです。

入るとすぐに受付があるのでそこで手続きをします。

結論から言うと、プライオリティパスを持っていても持っていなくても利用することができます。

まずは、一般利用による料金表は以下です。

こちら24時間営業なので、空港にあるネットカフェと認識するのが一番近いかなと思いました。

もちろんドリンクバーは利用し放題で、ブランケットなどの備品も貸し出してくれます。

次にプライオリティパスを所有している方ですが、こちらは2つの特典のうちどちらか1つを利用可能です。

  • ラウンジ内で利用可能な3400円分のペイメント
  • 3時間利用プラン

3400円分のペイメントは3時間以上利用する方向けのサービスでラウンジ内での費用のうち3400円分を割引してくれるサービスです。私は今回「3時間プラン」を利用したのでこちらの紹介をしていきます。

3時間利用プランの紹介

こちらはプラン名から想像できるように、3時間以内の利用を前提としたプランです。このプランを選ぶと、ラウンジ内の利用と合わせて以下3つのうち2つから選択して利用することができます。

  • 食事1品無料
  • お酒2品無料
  • シャワー1回無料

私は今回、「食事1品無料」と「シャワー1回無料」を利用しました。詳細なメニュー表は以下です。

今回はフードメニューからカルボナーラを選択しました。また今回は頼んでいませんが、お酒については350mlや500mlサイズのお酒が準備されておりましたので、おそらくそのサイズでの提供かと思います。

味は普通で、小腹が空いた際の利用が一番いいのではないかと思いました。

また、シャワー無料についても紹介していきます。

こちらは40分間シャワーを利用することができて、鍵で隔離された個室のシャワー室を利用できてかつ、アメニティも無料でもらうことができます。

アメニティをいただけるのは地味に嬉しいですね。

このシャワー室ですが、とても清潔感があり、シャワーヘッドの出力も強めで非常に良かったです。利用するタイミングにもよるかと思いますが、個人的に3つのサービスの中でおすすめです。

施設設備

ここからはラウンジ内の設備やフロアについて紹介していきます。シャワー室については、3時間プランの中で紹介しておりますので、そちらをご参照ください。

ルーム内

ルームはフルフラットの半個室ルームの利用とオープンテラスの利用の大きく2つの利用があります。私は、今回はフルフラットのルームを利用しました。

部屋の上の方が開放的になっているので完全個室ではないですが、中も広く快適に利用することができます。

ちなみにですが、下記写真のようなオープンテラスの利用するパターンもありまして、半キャンプをしているような空間で時間を過ごすこともできます。結構おしゃれですね!

またフードメニューもあり、個別で注文可能で自分のいるところまで持ってきてくれます。

その他施設

最後に簡単にですが、その他施設について紹介していきます。

その他施設については、打ち合わせに利用可能な会議室や、某有名なゲーミングチェアのブースもあるり、多種多様な利用が可能です。

また、無料で利用可能な雑誌なども置いているため、暇になることはあまりないのではないかと思います。

まとめ

今回は関西国際空港近く、エアロプラザ2階にある「カフェラウンジ NODOKA」に行ってきましたので、その徹底解説をしています。

結論から言うと、誰でも利用可能で、プライオリティパスを持っていて、当日の搭乗券を持っていればお得なサービスを受けることができるため、非常におすすめでした。

中の設備も綺麗で快適でしたし、なにより、関空内でプライオリティパスを利用可能なラウンジの選択肢として入ってくるものになっているのが嬉しいポイントです。

関空は大阪市内からも少し離れており、決してアクセスがいいとは言い切れませんが、発着便も多いかつ、プライオリティパスを利用できる数少ない空港です。

今ご覧になっている皆様の参考になればいいなと思います。

では、良い旅を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました