こんにちは、旅ウサギです。
はじめに
韓国グルメで外せないメニューの一つがカルグクスです。カルグクスとは韓国版の手打ちうどんで、観光客だけではなく地元の人にも愛されているローカルグルメです。
今回はソウル・市庁駅のすぐ近くにある、カルグクスの人気店「ジョジョカルグクス」に行ってきましたので紹介していきます。
このお店は地元の人も多く来ており、また、カルグクスだけではなく海鮮チジミも有名でこちらは個人的にとてもおすすめでしたので、是非ご覧ください。
ジョジョカルグクス基本情報
基本情報としては以下となります。
- 店名:ジョジョカルグクス(조조칼국수)
- 住所:서울 중구 세종대로11길 27(ソウル特別市 中区 世宗大路11キル 27)
- 最寄駅:地下鉄2号線「市庁駅」9番出口から徒歩約5分
- 営業時間:
平日:10:00~16:00 / 17:00~21:30
土日:10:00~21:30(通し営業) - 定休日:なし(年中無休)
- テイクアウト:可
- 駐車場:なし(近隣の有料駐車場を利用)
地下鉄最寄駅から徒歩5分ほどのところにあり立地もとてもいいです。
店内の雰囲気と混雑状況
20時頃にお店を訪問しましたが、特に待ち時間はなくすぐに入店できました。
しかし人気店なだけありお客さんが続々と入店してきますので場合によっては多少待つ可能性もありそうです。
平日の夕方ごろでも行列ができているケースも多いようですが、店内はとても広々しているので比較的回転も速いです。オフィス街に面している関係でランチは特に多いようですね。
店内は大衆食堂にしては清潔感もあり、簡単な日本語と英語も通じるため、韓国語が苦手な人でも安心して利用可能です。
メニュー
「ジョジョカルグクス」では、店名にもなっているカルグクスが有名ですが、それと並んで海鮮チジミも有名です。それぞれ紹介していきます。
看板メニュー「カルグクス」
ジョジョカルグクスの名物であるカルグクスは、なんといってもアサリをふんだんに使ったカルグクスとなっております。大きめのどんぶりに、もちもちの手打ち麺とたっぷりの貝が入っており、スープは貝の旨味が凝縮された深い味わいです。

麺はやや太めでしっかりとしたコシがあります。
硬めの麺がスープとの相性も抜群です。
醤油ベースに慣れている日本人にはやや薄めの味付けで、お通しで出てくるキムチと合わせてもちょうどいい塩加減です。
野菜は春菊?でいいアクセントになっています。
韓国らしく2人前が前提であるので、一人で食べるにはかなり量が多いのでシャアして食べることをおススメします。
実は有名「海鮮チジミ」
もう一つの人気メニューが「海鮮チジミ」です。昨今インスタグラムでも話題になるほどのビジュアルになっており、なかなかのサイズ感です。

カルグクスと両方楽しむには、複数人でシェアするが必須ですね。
注文する際に、辛味を入れるか設定できるのですが、今回は「なし」で注文しました。
海鮮の食感と薄めのチジミがとても相性よく、ごま油が食用をそそります。
その他注文したもの
ドリンクメニューも定番のマンドゥやマッコリなどが揃っています。
今回はマッコリを注文。

種類がいくつかあっておすすめを聞いたのですが甘くて飲みやすく、お酒があまり強くなくても1本開けられるくらい飲みやすかったです。
もちろんカルグクスやチジミともピッタリ。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は韓国ソウルにあるカルグクスのお店「ジョジョカルグクス」の紹介でした!
カルグクスは大きな貝が入っており薄味ながらも深い味付けで、味が濃ゆくなりがちな韓国料理の締めとしてもいい味付けでした。
明洞の街中から徒歩圏内で、営業時間も長いので観光の合間でも立ち寄りやすい点もいいですね。
明洞観光の際には是非立ち寄ってみてください。
では、よい旅を!
コメント